Post date: 2012/06/19 7:57:39
注意: このメモは、USBスティックにインストールしたCentOS6.2サーバ(32bit)にALBを入れるためのメモです。まだやってませんが、次にWindows用のALTAやPortableFirefoxも同じUSBスティックに入れる予定です。
0.準備
adduser anagixでID作成
mkdir /usr/local/anagix_tools; chown anagix /usr/local/anagix_tools
yum install screen emacs-nox --- 作業効率向上のため
/etc/init.d/iptables stop
setenforce 0
yum install gcc make cairo
1.Mysql関係
yum install mysql mysql-server mysql-devel
/etc/init.d/mysql start
ユーザanagixになってデータベースを設定したあと
gem install mysql2 -v=0.2.10 --no-ri --no-rdoc
2. NATしているゲストにホストからアクセスする
ホスト側でポート forwardすることでアクセス可能になります。
http://localhost:30000/ でゲストの3000番に接続する場合、以下のようになります:
./VBoxManage.exe modifyvm "CentOS 6.2 32bit" --natpf1 "guesweb, tcp,,30000,,3000"
ゲストが実行了している状態ではエラーになりますので注意。停止する場合:
VBoxManage modifyvm "CentOS 6.2 32bit" --natpf1 delete "guestweb"
以上の方法について書かれているサイト: