Post date: 2010/05/23 4:26:50
ubuntu10.04をインストールしたものの(キーボード入力できないトラブル->google)
マウスの動作がおかしい。vmware-toolsをいれれば解決するかも知れないが、
とりあえずgive up。
以下、気を取り直してCentOS5をインストール(テレビを見ながら2時間くらいで終わった)
VMware playerをバージョンアップ
VMをつくれるようになったのでインストールは超簡単に
CentOS5をネットワークインストール(->google)
vmware-toolsをインストール
Computerを開いてCD-ROMをejectしたあと、VM->VM-Toolsをインストール
(超簡単になったものだ)
これでCentOSの画面サイズを自在にかえられ、マウス移動も簡単になる
以下はALBを動かすためにやった追加の変更
wineをいれるためにdagを使うようにしyum install wine (->google)
libreadline.so.4が足りないといわれるので
yum provides libreadline.so.4 & yum install compat-readline43