Post date: 2014/07/11 2:51:35
CentOS6までと結構違う
最初にわからなかったのは、インストールソースの設定、いくらやってもベースレポジトリの設定エラーになる
ー> ネットワークがつながってないので、先にネットワークとホスト名で、ネットワークに接続すること!
VirtualBoxの問題?
1。指示にしたがってrebootしたところ、VirtualBoxが死んだ
再起動してLicenseをacceptすると、またVirtualBoxが死ぬ
CentOS6.5の時と違って、CNTL+ALT+Backspaceがきかない。しかたないのでALT(とCNTL?)とファンクションキーを押してコンソールを出し、rootでstartxするととりあえず動く
2。GuestAdditionがエラー(VirtualBox 4.3.12)
yum group install Development toolsと、yum install kernel-devel しても、linux/version.hが無いのようなエラーになる。また、numaのメモリが何チャラという問題もあるようにgoogleでちらっと見たような気がする
7/7にCentOS7がリリースされてまだ日が無いので、有志の人柱に期待
この問題は、2014/7/15のVirtualBox 4.3.14で解決した