Post date: 2015/10/09 1:44:58
1。chrubyでruby 2.1を使えるようにする(Homebrewでchrubyとruby-buildを入れればよい)
Note: Homebrewの ruby-installでは、2.1.3しかinstallできなかった。バージョンアップされてないのかも。
ruby-install ruby 2.1してみると、couldn't understand kern.osversion '14.5.0'というエラーに書いてるように、以前入れたapple-gcc42が悪さしてるらしく、brew uninstall apple-gcc42すればOK
2。qtbindingsのinstall
以前Homebrewで入れていたQt4.8.5では、"This version of Mac OS X is unsupported"のwarningが出るだけでなく、以下のエラーが発生。
Linking CXX shared library libqtruby4shared.dylib
Undefined symbols for architecture x86_64:
"_rb_float_new", "_rb_funcallv", "_rb_gc_writebarrier_unprotect_promoted",
ld: symbol(s) not found for architecture x86_64
clang: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation)
brew upgrade qtしたら、4.8.7_1が入った。しかし、エラーは消えず、rubyの作り直しが必要だった。
CC=clang CONFIGURE_OPTS="--with-gcc=clang --enable-shared" ruby-build 2.1.5 /opt/rubies/
参考:Unable to gem install on Mavericks, "Undefined symbols for architecture x86_64". #72
上記qtbindingsは、/usr/bin/ruby -v => ruby 2.0.0p48 でも確認したが、ruby 2.1.5をinstallしなおして、bundle installした場合、nokobiriのgem installでトラブル
3。nokogiri のgem install
Mac OS X Mavericksで”gem i nokogiri”失敗の解決方法 に書いてある通り:
# brew install libxml2 libxslt libiconv #必須ファイルのインストール
# brew link --force libxml2 これをしないと、libxml2 version 2.6.21 or later is required!
# brew link --force libxslt のエラーが出る
そいで、
gem install nokogiri -- --use-system-libraries --with-iconv-dir="$(brew --prefix libiconv)" --with-xml2-config="$(brew --prefix libxml2)/bin/xml2-config" --with-xslt-config="$(brew --prefix libxslt)/bin/xslt-config"