Posted at 2024/12/4 14:21:00
12/11に第6回オープンソースEDAフォーラムを開催します。私は運営委員の一人です。
https://sites.google.com/view/os-eda-research-society/eda%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/%E7%AC%AC%E5%9B%9E%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0_2
会場は福岡ですがリモートでも参加できます。今回は、アナログ・ミックスドシグナルLSI設計で有名な、松澤先生(東工大名誉教授)のテックイデアで開発されているソフトウェアアナログの発表がメインです。松澤先生は、現地参加されますので、テックイデアの皆さんの発表にみんなで突っ込みを入れて楽しみましょう。ぜひご参加ください。またその前には、有明高専の石川先生が、回路設計教育とオープンソースEDAの期待を、また、あとは、東大の門本さんがオープンソースEDAと機械学習について講演します。
今回は、時間の関係で5分程度のライトニングトークは懇親会での発表のみとなりますが、福岡に来られるようであれば現地参加&トークを歓迎します。
なお、このフォーラムは、オープンソースEDA研究会が主催しておりますが、LSI設計者・研究者とEDA研究者・開発者の交流の場をつくることによりLSI設計分野を活気のある場に変え、誰でもLSI開発ができるようにすることを最終目標としています。オープンソースEDA研究会への参加募集しております。以下のフォームから申し込みいただけます。この研究会はどの上部組織にも属さないボランティア団体であり、会費は無料です。