Post date: 2014/07/24 7:51:57
1. yaml_dbを使う
gem 'yaml_db', github: 'jetthoughts/yaml_db'
export RAILS_ENV=productionしておいて、
rake db:data:dump でdb/data.ymlを生成する。
2. 現在のデータベースからschema.rbを作る
rake db:schema:dump
3. config/database.yml で、productionにproduction.sqlite3を使うよう設定する
4. schema.rbからproduction.sqlite3を作る
rake db:schema:load
5. data.ymlをloadする
rake db:data:load
注意: 4の方法でなく、rake db:migrate によりproduction.sqlite3を作ろうとしたが、migrationファイルが散逸しているためか正しいデータベースができなかったようで、rake db:data:loadでエラーになった。mysqlの場合は、rake db:migrateで一応使えるデータベースができるので原因はよくわからない。