Post date: 2018/01/12 13:58:51
RedpitayaのOSを最新のものに入れ替えたら、これまでifconfigコマンドで一時的にやっていた
IPアドレスの設定が使えなくなりました。RedpitayaのOSは、debian 8.2という最新のもので
ifconfigを使うことは推奨されてません。ipコマンドが推奨のようです。
それで、ifconfigと同様のことは以下のコマンドでできます。
1.IPアドレスの表示
ip addr またはip a でもよい
2.IPアドレスの設定
ip addr add 192.168.0.55/24 dev eth0
これを実行して、192.168.0.55でアクセスできるか確認してください。