Post date: 2011/04/04 6:35:15
1.anagix_tools/mysqlをコピー(ALB配布サイトのdist/mysql.tgz からダウンロードできます)
2.support-files/my-medium.cnf を ~/.my.cnfにコピー
以下を追加します:
[client]にdefault-character-set=utf8
[mysqld]にcharacter-set-server=utf8
3.データベースの初期化
./scripts/mysql_install_db --no-defaults --defaults-file=~/.my.cnf --datadir=./data
4.デーモン起動
bin/mysqld_safe --pid-file=/home/anagix/anagix_tools/mysql/mysql.pid --log-error=/home/anagix/anagix_tools/mysql/mysql.log --datadir=./data
5.alb_productionを作成
~/anagix_tools/mysql/bin/mysql -uroot
create database alb_production;
6.gem install ruby-mysql
ruby-mysqlは今ひとつmysql5.5でエラーが出る感じがするのでmysql2に変更します(config/database.ymlの変更必要)
mysql2は、ALB配布サイトのdist/mysql2.tgzをダウンロードできます。
(注意:アナジックスが提供したmysqlではなく、例えばyum installしたものの場合は、素直に gem install mysql2してください。と書きましたが、yum install mysql-develしたあと gem install mysql2 -- --with-mysql-config=/usr/lib/mysql/mysql_configではエラーで止まります。古いmysql(centosに付属するのは4.1.22)の場合、素直にmysqlを使えば十分でした。)
7.データベース変換
export RAILS_ENV=production
rake db:migrate
rake db:dump
config/database.ymlをmysql用に変更
rake db:load