CentOS7.2でLTSpiceを動かすためWineをインストール

Post date: 2016/02/27 22:47:38

2020年1月26日追記

https://gitlab.com/harbottle/wine32 が、wine4.0.3に対応していた。

これを使う。

(以下は古い情報です。)

CentOS7以降、yumでインストールできるWineでは、64ビットのWindowsアプリしか動かない。

LTspiceは32ビット版のみが提供されており、困っている人も多いはず。

CentOS 7で32bit版Wineをビルドする方法 を試したところ、wine-1.7.53-1.el7.src.rpmのかわりにwine-1.8.1-1.el7.src.rpmでもインストールすることができた。

dockerでビルドしたら/root/winerpm以下にrpmができたので、

docker cp (container):/root/winerpm .

yum -y localinstall *.rpm でインストールできる。以下がサマリー:

インストール 29 パッケージ (+104 個の依存関係のパッケージ)

合計容量: 208 M

総ダウンロード容量: 29 M

インストール容量: 269 M

追記(2018/1/15)LTspiceXVII.exeをwine-2.0.3-2.el7.x86_64でインストールできるかやってみたが、最初は動いたものの、以下のエラーとなって轟沈

wine: configuration in '/home/anagix/.wine' has been updated.

wine: Z:\tmp\LTspiceXVII.exe の EXE フォーマットが不正です。

追記(2018/1/15) yum updateするとconflictが発生した。

yumで依存関係にエラーが出た原因は、CentOS7用にsrc.rpmから

wineを作ったが、そのときの依存関係と、updateしたpkg

の依存関係がconflictしたのだと思われる。

ーーーーーーーーーーーーーーー

CentOSはRedHatの事情により7から64bit

版のwineしか提供してなくて使い物にならないのは周知の通りです。

いまだに状況は変わってません。調べたところ、CentOS7に32bit版の

wine(Windowsの32bitも64bitも扱える)を入れる方法は2つあります。

(1)src.rpmからrpmを作り、yum install する

CentOS7.2でLTpiceを動かすためWineをインストール

(2)rpmを作らず、/usr/local/binの下にmakeする

How to Install Wine 32-bit on CentOS 7

(1)の方法でrpmを作っておけば配布は簡単になるが、今回のように

yum updateでconflictが発生する。随時rpmを作りなおせばよいかも

知れないが、いつのタイミングで作ればよいのかわからず面倒そう。

(2)の方法は、コンパイルにかなり時間がかかる。yum updateした

場合、wineを実行するとlibrary missingが発生しそうな気がする。

コンパイル時間の問題は、バイナリなどをtgzすれば良さそうだが、

さっきやってみたらエラーで動かなかった。

32bit版を作ってくれている奇特な人がいた:

https://lists.centos.org/pipermail/centos/2017-October/166706.html

以下でインストールできる:

yum -y install https://harbottle.gitlab.io/wine32/7/i386/wine32-release.rpm

yum -y install wine.i686

wineのバージョンが1.6と古いが、今のところpkgのconflictは起きてない。