Post date: 2011/04/22 15:30:25
32bit版のmysql5.5を64bitマシーンで動かそうとしたが、ruby/mysqlだと実行中によくわからんエラーが出て、mysql2も使えないので(私だけ?Unknown databaseとか出る---これは私のミスと判明)、旧バージョンの5.1.56をいれてみる。なんとかgem install mysqlで頑張ろうという魂胆だったが、mysqlでは、例のobject is not missing constantという意味不明なエラーが出てしまい意味なかった。よって、以下は単なるコンパイルメモ
1.CMAKEだと以下のエラーがでた
CMake Error at CMakeLists.txt:24 (INCLUDE):
include could not find load file:
win/configure.data
2.で、以下のようにconfigure
./configure --prefix=/home/anagix/anagix_tools/mysql-5.1.56 --with-collation=utf8_general_ci --with-charset=utf8 --datadir=/home/anagix/anagix_tools/mysql/data/
3.make&&make install
4../bin/mysql_install_db --user=anagix --datadir=./data
を実行するが、その前に、~/.my.cnf の[mysqld]に、以下を設定
character-set-server=utf8
5.起動
mysqld_safe --defaults-file=/home/anagix/.my.cnf --port=3606 --datadir=./data --pid-file=/tmp/pid.pid
6. rubyから使えるように
gem install mysql -- --with-mysql-config=/home/anagix/anagix_tools/mysql/bin/mysql_config
例のobject is not missing constantという意味不明なエラーが出てしまい意味なかった