Post date: 2010/07/26 11:27:25
Gyazoサーバのインストール
/home/anagix/anagix_tools/apache2/cgi-bin にupload.cgiを置く
注意:実行パーミッションをセットする
chmod +x upload.cgi
upload.cgiの変更
最後の行の、alb.anagix.com:8180 を自分のサーバに置き換える
htdocsの下にmyGyazoディレクトリを作り、さらに、その下に、data, dbディレクトリを作る
cd /home/anagix/anagix_tools/apache2/htdocs
mkdir myGyazo
mkdir myGyazo/data
mkdir myGyazo/db
(補足)Ubuntu10.04のapache2(自分でmakeしたものでない)の場合
cgi-binは /usr/lib/cgi-binにあったのでそこにupload.cgiを置く
confファイルに以下を追加
ScriptAlias /cgi-bin/ /usr/lib/cgi-bin/
/var/www/myGyazoにdata,dbを作成
Windows用Gyazoクライアントのインストール
gyazo.comからではなくここからgyazowin.exeをダウンロードする
ソースは、ここからたどれます
gyazowin.exeを適当な場所に置き、ショーカットを作成する
ショートカットのプロパティを以下のように設定する
C:\Users\seijirom\Desktop\gyazowin+_v100\gyazowin2.exe leo2 8080 /cgi-bin/upload.cgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
gyazowin.exeを置いた場所 ホスト名 ポート名 cgiの設定
ホスト名、ポート名は、AnagixのALBサーバの場合、alb.anagix.com 8180である
Linux用Gyazoクライエントのインストール
めちゃめちゃ簡単でした。
1.http://yaa.no-ip.org/~yaa/ddata/gyazo をダウンロード
2.以下を変更
HOST = 'gyazo.com' ==> 例えば 'localhost'
CGI = '/upload.cgi' ==> 例えば '/cgi-bin/upload.cgi'
ポート番号が80でなければ、適当なものに変える
3.適当な実行パスに置く
Mac用Gyazoクライアント
AnagixALTA.dmgに含まれています