Post date: 2011/04/11 15:49:34
Unable to open -nograph X Window Display XXXというエラーが出る
原因: /usr/lib/libgdbm.so.2
対策:
Ubuntu 10.04の場合:
ln -s /usr/lib/libgdbm.so.3 /usr/lib/libgdbm.so.2
Ubuntu 12.04の場合(Ubuntu 16.10でも同じ):
ln -s /usr/lib/i386-linux-gnu/libgdbm.so.3.0.0 /us/lib/libgdbm.so.2
(libgdbm3 はインストール済みだった;libgdbm-devというのをapt-get installしてしまったが要らなかった)
CentOSの場合:
rpm -q -f /usr/lib/libgdbm.so.2 で表示されるパッケージ、例えば
gdbm-1.8.0-26.2.1 をyum installする
(追記:2017/3/17)
CentOS7で以下のエラー
/media/CDROM/ic5141USR4/tools.lnx86/dfII/bin/Xndxfg: error while loading shared\
libraries: libgdbm.so.2: cannot open shared object file: No such file or direc\
tory因: i686版のgdbmがインストールされてないこと
対策: yum install gdbm.i686
メモ(2017/6/12)
Ubuntu 16.10では、ocean -nograph < /tmp/scr がchokeするみたい。